Material

素材について

wood

木材の種類

家具とお客さまの要望に寄り添った木材選び

アイロノモリのオーダーメイド家具において、ヒノキ・ナラ・タモ・チーク材・ウォールナット・杉・イロコなど、さまざまな種類の木材をご用意しております。それぞれの木の良し悪しを見極め、その家具に適した種類をアドバイスすることも可能です。
その中でもよく使用するのはヒノキ。素地の表情はやわらかく、あたたかみを感じさせます。また日本人にとってヒノキは馴染みのある木でも知られ、建築材料として最も多く使用されています。歴史的建造物にも数多く使われるほど丈夫で長持ちするのが特徴です。

  • ナラ(オーク)

    日本では特に人気があり、家具によく使用されます。明るい色をしており柾目に斑があるのが特徴的で、力強く、耐久性・耐水性に優れています。家具に高級感や重厚感を持たせたい場合などに最適な木材です。

  • ヒノキ

    ヒノキは、日本では建築資材だけでなくあらゆるシーンで親しまれ、美しい白さと光沢、リラックス・リフレッシュ効果のある、香りが特徴の木材です。針葉樹の中でも最も水や湿気に強く、柔らかく軽い割には強度と耐久性があります。

iron

鉄の種類

使えば使うほど愛着が湧く黒皮

やわらかな印象を持つ木材に対し、アイロノモリでは、金属部分に黒皮鉄を使用しているのが特徴です。
黒皮は、高温での成形から温度が下がる際に表面が酸化して被膜がつくられてできるものです。つまり、意図的に作られたのではなく、自然に発生したもの。そのため、鉄本来が持っているキズや凹凸、色の濃度やムラなどの、決して一定には保たれない素材感が魅力の一つです。
また、黒皮鉄は経年により、色やサビ付きなどの変化を楽しむこともできます。時間とともに変化していく姿に愛着が湧くことでしょう。

Internet Explorerは
ご利用いただけません

現在ご利用中のInternet Explorerdは、推奨環境ではございません。
以下のブラウザをダウンロードの上、ご利用ください。